日記

☆お抱えマッサージ師が欲しい☆

日付が変わる頃、 南西の空では月齢11の月がおぼろに輝いていました。 今月の満月は21日の予定です。 最近は定期的に行っていたオイルマッサージもやめて、執筆に専念。 相変わらず肩こりがつらくて、 経済面に余裕ができたら、 […]

2013年8月18日

☆強く儚い者☆

昨夜もベッドに入る前、 ベランダに出て天体観測をしました。 三日間にわたって空を賑わせた流星群の最終日、私は二つの流れ星に逢えました☆ 今日は、編集者さんたちと離島の話をしたせいか、 Coocoの「強く儚い者たち」の歌が […]

2013年8月16日

☆ひえひえ・モコモコ・ぷるんぷるん☆

この季節、グラスにたっぷり入れた氷に ウーロン茶や緑茶を注いで飲んでいます。 執筆中も水分補給は欠かしません。 冷蔵庫を選ぶ時「勝手に氷機能」は必須です。 エアコンのせいか、冷え冷えドリンクのせいか、 足元が冷えるで、 […]

2013年8月15日

☆流星群に願い事☆

ストイックになると決めたその夜、 連載延長の連絡を頂き、 ますますボルテージの上がった私。 昨夜は午前三時ごろ、ベランダからペルセウス座流星群を観ることができました。 勇気づけられたのは言うまでもありません。 とにかく、 […]

2013年8月13日

☆サンスポ講座☆

うだるような暑さの中、サンスポ講座へ。 ラストを飾るのは、 睦月影郎先生と、うかみ綾乃さんです。 脚のケガが心配でしたが、プロ意識の高い綾乃さんは、 車いすからわざわざ立って、 圧倒的な美貌と、高いパフォーマンス力で、 […]

2013年8月11日

☆誘惑に負けて・・・☆

昔から「燃費の悪い躰」だと言われます。 食事をしても、すぐにお腹が空いてしまうのです。 「甘いものは別腹」って言われますが、私の体験上あの説は本当です。 今日は食後、誘惑に負けて、ガトーショコラとイチゴのロールケーキをダ […]

2013年8月10日

☆肉肉したい☆

朝起きるとまたノドの調子がおかしい。 風邪を引くと真っ先にノドにくるので、 今夜からまたマスクをして寝ようと思います。 でも、お仕事で嬉しいことがあったのでご機嫌なのです! とはいえ、風邪気味のまま長時間パソコンの前にい […]

2013年8月9日

☆新月と宇宙ステーション☆

今日は新月。 新しいことを始めたり、願い事をするのに最適な日。 私も新たな作品に取りかかりました。 今夜は宇宙ステーションの飛行が観測でき、とても嬉しい夜でした。 天空を流れる光を観ていると、子供のようにワクワクしてしま […]

2013年8月7日

☆すっきり☆

またまた髪をばっさり! すっきりショートにしました。 自分ではとても気に入っています☆ ロングにしたい時はエクステで変身!の予定です。 明日、水曜日はサンスポ紙のコラム掲載日。 確か「セクハラパイロット」のことだったかし […]

2013年8月6日

☆ああ、この感触・・・☆

外出帰りに野良猫に遭遇☆ 真っ黒の仔猫です。 「おいで♪」と呼ぶと、 ちょこちょこ寄ってきて、すりすり・・・。 もう嬉しくって、いっぱい頭なでなでしました。 (ああ、これこれ!久しく忘れていたこの感触・・・) 我が家の三 […]

2013年8月5日

☆花火☆

神奈川に住む友人が 茅ヶ崎の花火大会会場から電話&たくさんの写メをくれました。 海沿いの花火ってきれいですね。 花火の音と共にあがる歓声、 波の音も聴かせてもらえて、すごくいい時間でした!

2013年8月4日

☆真夜中に響く音☆

8月になりました。 今月は21日発売の「特選小説10月号」に短編が掲載予定です。 夜中に執筆していると、 「ガラガラッ!」 と響く音にドキリとなるのですが、 何のことはない、冷蔵庫の「勝手に氷」がせっせと働いてくれている […]

2013年8月2日

☆ダミー?ダッチ?☆

毎週水曜日のサンスポコラム、 今回は懐かしのCA訓練時代のエピソードです。 ファーストエイド(救急看護の訓練では 心臓マッサージや人工呼吸も習うのですが、 お嬢様育ちの同期J子は訓練用ダミー人形とダッチワイフを勘違い。 […]

2013年8月1日

☆空☆

こんな幻想的な空に出会えました☆

2013年7月31日

☆虫・ムシムシ☆

室内で時々小さな虫を見つけます。 ゴキブリはこの世で一番苦手ですが、羽虫くらいなら「はっ!」と素手で捕まえます。 たまに体長2ミリほどの茶色い甲虫が飛んでいるのですが、 あまりに動きが遅く、よく私に捕まるので 「どんくさ […]

2013年7月30日

☆週末あれこれ☆

久しぶりに歌舞伎へ。 演目は夏にぴったりの「東海道四谷怪談」。 昨年、新橋演舞場で行われた市川海老蔵さんの「伊達の十役」以来なので、実に一年ぶり。 新しい歌舞伎座は地下鉄直結で、ぐんと身近になりました。 伊右衛門役は市川 […]

2013年7月28日

☆ふと・・・☆

ふと、オロナミンCが飲みたくなって購入☆ 夏は炭酸飲料が飲みたくて仕方ありません。 そういえば 子供の頃見たオロナミンCのCMは 生卵を混ぜたり、牛乳を入れたりと、本当に美味しそうでした! 道産子の私は乳製品が大好きで、 […]

2013年7月25日

☆短編「約束」が電子配信されました☆

以前「特選小説」で掲載された短編、 「約束」が今日から電子配信されました。 私自身が職場としていた、六本木の夜のクラブが舞台☆ ママの月子と、組織社会に懊悩する客・蓮見とが織りなす、切なくエロティックな物語です。 初めて […]

2013年7月22日

☆特選小説9月号☆

「特選小説9月号」の「新姦紹介」のコーナーで 永田守弘先生が「愛欲の翼」をご紹介してくださいました。 読者プレゼントコーナーもありますので、 ぜひ応募してくださいね☆ 私は10月号で、短編が掲載予定です。

2013年7月22日

☆恐怖!大好き☆

私の大好きな夏は、 海の他にもう一つの楽しみがあります。 それは、書店やコンビニにこの季節だけ増える「恐怖系」の本☆ ものごころついた時には、すでに 心霊、心霊写真、超常現象、降霊術、呪い、怪談、 エクトプラズム、ポルタ […]

2013年7月20日

☆シッポは・・・☆

昨日、打撲した「シッポ」は、少し回復した模様・・・。 でもまだ痛いので、 マヌケだけれど、今夜は尾てい骨にシップを貼ってして寝よう。 今日のサンスポコラムは「男はヅラいよ」。 CAには「デッドヘッド」と言って、 乗客とし […]

2013年7月17日

☆ズキズキ・・・☆

8月から「特選小説6月号」で掲載された短編、 「青い別れ」が電子配信されます。 詳細は後日、日記にアップしますね。 今日は、頭とお尻がジンジン痛いです。 部屋を片付けている時、開けっ放しの戸棚の角に頭を、 柱に尾てい骨を […]

2013年7月17日

☆男の日傘☆

先日は、最寄駅までの10分ほどの間に 日傘を差した男性二人とすれ違いました。 一人目は50代ほどのビジネスマン。スーツに合わせたブルーグレイの傘がとても涼しげ。 二人目は40代かな。水色のアロハシャツにダークグリーンの傘 […]

2013年7月14日

☆感謝☆

昨日は人の温かさに触れ、たくさん笑顔を頂き、 感謝の一日。 夕方には、前日に逢えなかった金星も 西空で沈みゆく細い月と一緒に微笑んでくれました。 世間は三連休。 パワーをもらったので、必死に書こう!!

2013年7月13日

☆月の横顔☆

日没後の西空では、赤みがかった見事な三日月に逢うことができました。 雲がなければ、右側に金星、左側にはしし座のレグルスも輝いていたことでしょう。 今夜のバスタイムはイスラエル・死海のバスソルト&ユーカリのアロマでスッキリ […]

2013年7月12日

☆伝説の男☆

昨日のサンスポコラムは「伝説の男」。 かつてCAばかりをナンパしまくり、食い物にした、伝説の商社マンがいたのですが、 偶然にもその方の同期がご来店。 ナンパの手口を教えてもらったのでした。 それは呆気ないほど単純。巧みな […]

2013年7月11日

☆空と地上の安全☆

勝沼では気温39度を記録。 東京も三日連続の猛暑で、熱中症の方が続出とか。 私も外出時は、日傘とマメな水分補給で暑さを凌いでいます。 アシアナ航空のパーサーのインタビューを聞きました。 脱出シューターが2か所、機体内側に […]

2013年7月9日

☆新月☆

現在朝の4時半。 空が白み始め、小鳥の囀りも爽やかな朝です。 執筆後に読み始めた本が止まらなくて、 気づけばこんな時刻になっていました。 お肌のシンデラレタイムはとうに過ぎて反省。 写真は石狩川の夕景です。 「めざにゅ~ […]

2013年7月9日

☆七夕の夜☆

今宵は七夕☆ 溶けそうなほどの猛暑&晴天でしたが、 夜は最高の天体観測ができました。 織姫(こと座のベガ)、彦星(わし座のアルタイル) 白鳥座のデネブから作られる「夏の大三角」。 散りばめられた星々が流れる天の川を挟んで […]

2013年7月8日

☆ばっさり☆

伸ばしかけていた髪をバッサリ。 面倒くさがり屋の私には、やっぱりショートが良いようです。 夏は一番好きな季節。やっぱりいいなあ♪

2013年7月7日

☆回復☆

薬とお酒とぐっすり眠ったおかげで体調は回復。 声もリカちゃん並みに回復しました。 (以前、「留守電メッセージの声がリカちゃん電話みたいだ」と言われた経験あり) 今日は休んでいた分の執筆。 ツバメが無事巣立ったようで安心し […]

2013年7月5日

☆久々に・・・☆

ノド風邪が治らず、久しぶりに点滴をしました。 最高速度にしてもらうと血管が少し冷たい感じ。ちょっとした発見です。 マスクをしダミ声のまま、秋から始まる新聞連載の打ち合わせに。 舞台もヒロインの設定もばっちり!早く書きたく […]

2013年7月4日

☆ハスキーボイス☆

数年に一度、ひどいノド風邪になってしまいますが、 今日、ついに引いてしまいました。 ハスキーボイス・・というよりもオカマか、お相撲さんのかすれ声に近いです。 前の時は、母に電話をしたところ「振り込め詐欺」と間違われてしま […]

2013年6月30日

☆ツバメすくすく☆

ツバメのヒナはすくすく育ち、 羽毛も親鳥と変わらないほどになりました。 見たところやはり四羽。 巣の前を通るたび、忙しなく餌運びをする親ツバメに 「頑張って!」と心の中で叫ぶ日々です。 拙著が書店に並び、 友人知人からメ […]

2013年6月29日

☆「愛欲の翼」発売☆

http://www.amazon.co.jp/dp/4576130927 二見文庫から「愛欲の翼」が発売されました。 「第二回・団鬼六賞」ファイナル作品を大幅に改定したものです。 尊敬する藍川京先生が解説を書いてくださ […]

2013年6月26日

☆小さな命☆

今夜は流れる雲間から 十六夜の月が時々顔を出してくれます。 ベランダでちょっとお月見☆ ショックなことがありました。 いつも気にかけていたツバメの巣の周りで 親鳥二羽が大声で鳴いていまして、 私が駆けつけると、巣の真下に […]

2013年6月25日

☆カツマー☆

今宵はスーパームーン。 一年で最も大きな満月が輝く日。 雲が多くまんまるの月には会えませんでしたが、 月光が照らす紫陽花が闇に映えてひときわ美しかったです。 経済評論家の勝間和代さんは ウォールストリートジャーナルの「世 […]

2013年6月24日

☆日本文芸家クラブのパーティへ☆

日本文芸家クラブのパーティに行ってまいりました。 作家さん、編集者さん、イラストレーターさんと久しぶりに会い、 楽しく充実したひと時でした☆ 仕事を離れ、素顔の皆さんと接することは とても嬉しく励みになります。 人と会う […]

2013年6月22日

☆雲海☆

お天気が悪くても、 雲の上はきれいな空です。 先日のフライトでは許可を得て、美しい雲海を写真に収めました。 昨日のサンスポコラムは、 「化粧を終えた女性は大物女優だった」 女って・・・化ける生き物なのですね・・・。

2013年6月20日

☆ヘッドスパへ☆

ヘッドスパに行ってきました。 担当エステティシャンSちゃんと心霊スポット&呪いのビデオの話になり、 怖いもの好きの私は、リラックスどころではなく大興奮! 何でも「呪いのビデオ・41」が最高級に怖いらしいです。 鏡に映った […]

2013年6月19日

☆ミントティー☆

今日の執筆のお供は、 庭で摘んだミントで作ったミントティー☆ 摘んだ葉を水で洗い、耐熱ガラス容器の茶漉しに入れ、 お湯を注いでいただきます。 摘みたてのせいか香りもフレッシュで、色も爽やかなイエローグリーン。 濃さも自分 […]

2013年6月18日

☆愛欲の翼☆

http://www.amazon.co.jp/dp/4576130927 6月26日に二見文庫から「愛欲の翼」を刊行させていただきます。 藍川京先生が解説を書いてくださり、心から感謝しております。 たくさんの方にお読み […]

2013年6月16日

☆空港の夕景☆

先日のフライトでは 以前搭乗した際にお世話になったCAがパーサーを務めていて、 嬉しい再会でした☆ ご縁に感謝☆

2013年6月15日

☆喉に・・・☆

四日連続の真夏日が続いています。 大雪山連峰、十勝岳連峰も市内からくっきり。 石狩川に架かる旭橋から夕景を眺めると、 沈みゆく太陽の左上には、四日目の月が細い横顔を見せてくれました。 暑さを吹き飛ばすために、久しぶりにウ […]

2013年6月14日

☆ライラックに誘われて・・・☆

庭のライラックが満開になりました。 門の右側が紫色で左側は白。 甘い香りを放つ小花の房が、風に揺れる姿は格別です。 香りに誘われた蜂たちも、蜜を求めて花から花へせっせと飛び回っています。 先日のフライトでは、 280人中 […]

2013年6月13日

☆青い池へ☆

晴天の今日は、日中の気温が31度まで上がりました。 真冬の最低気温がマイナス30度近くまで下がったので、 実に60度の気温差です。 そんな中、久しぶりに美瑛の「青い池」に行ってきました。 白樺林と新緑のコントラストが美し […]

2013年6月11日

☆フリーズ・・・☆

今日はパソコンの調子が悪く参ってしまいました・・・。 ITに弱い私は、パソコンがフリーズすると、一緒にフリーズしてしまいます。 サービスセンターに連絡し、 携帯片手に丁寧に教えて頂き無事解決。 その間、なんと一時間半。 […]

2013年6月11日

☆紫陽花☆

道端に咲いたまんまるの紫陽花があまりにも見事で、 しばし見惚れてしまいました。 淡い青紫で、手毬のような大輪が20以上。 本当に綺麗で心が潤いました☆ 自然って本当にいいですね♪ 遅ればせながら、PC用のメガネを購入しま […]

2013年6月10日

☆VENDING MACHINE☆

欧米に住む知人(日本人)が言うには、 「日本ほど自動販売機の数と種類が豊富な国はない」そうです。 「東京のシャンゼリゼ通りと呼ばれている表参道ショッピング街、 温泉街・箱根の裏道から、標高3776mの富士山の頂上にも自販 […]

2013年6月8日

☆居合の見学に☆

睦月影郎先生の居合のお稽古を見学させていただきました。 道場の後ろに座り、 先生と門下生のみなさんの凛々しい姿をじっくり拝見。 空を切る刀の音や、真剣な表情に、背筋がびしっと正されました。 お稽古のあとは、 編集者さん、 […]

2013年6月7日
執筆・取材・メディア出演・その他
お仕事のご依頼はこちら