☆森永卓郎さんの勉強会へ☆
経済アナリストでタレントの 森永卓郎さんの勉強会に参加しました。 政治・経済・原発・消費増税・TPP、オタクネタ、 そしてテレビでは決して語られない、芸能や政治の貴重な話も聞くことができました。 ゆるキャラの印象が強い森 […]
経済アナリストでタレントの 森永卓郎さんの勉強会に参加しました。 政治・経済・原発・消費増税・TPP、オタクネタ、 そしてテレビでは決して語られない、芸能や政治の貴重な話も聞くことができました。 ゆるキャラの印象が強い森 […]
今日から5月。 「令嬢人形」は本日更新。第6話です。 白亜の豪邸でミツを出迎えたのは、 黒いドレスに身を包んだ月世という名の妖艶な美女。 こちらからご覧になれます。 ↓ http://futabasha.pluginfr […]
社交ダンスのレッスンに行ってきました。 連載中の「令嬢人形」で、ワルツを踊るシーンがあり、 実際に踊ってみたいと思ったのがきっかけです。 過去にジャズダンスとヒップホップを習ったことはあるものの、 社交ダンスは未経験☆ […]
発売中の「FLASH・スペシャル」の 「田中マー君vs.ダルビッシュ投手十番勝負」に コメントさせていただいています。 話し上手のライターさんに乗せられて、 つい恥ずかしいコメントをしてしまいました。 AKBのメンバーが […]
発売中の「特選小説6月号に」 短編『童貞喪失フライト』が掲載されています。 主人公は二十歳の男子大学生。 爽やかな春に合うコメディ官能です。 発売翌日、読者の方から票が入ったと嬉しいお知らせを頂きました☆ たくさんの方に […]
双葉社WEBマガジンの大正ロマン「令嬢人形」第5話が 本日更新されました。 恭平に連れられたミツは、東京駅に降り立って・・・。 いよいよミツの令嬢人形としての第一歩が始まります。 こちらからご覧になれます。 ↓ http […]
勉強会で知り合った女性が 拙著「欲情エアライン」の女性限定読書会を開いてくださいました。 集まった女性陣は、お仕事も年齢も様々。 しかも、官能小説初体験の方ばかり。 完全個室のレストランで、美味しいアジアン料理とお酒を頂 […]
昨日のサンスポ紙に、 文芸評論家の永田守弘先生が 「欲情エアライン」の官能レビューを書いてくださいました。 光栄です☆ 今夜は勉強会の予定。 それまでにコラム二本とプロット仕上げます☆
双葉社WEBマガジンの大正ロマン官能「令嬢人形」。 第4話が本日更新されました。 奉公先の長男・幹也に純潔を奪われたミツは、 息子を溺愛する母・久恵に屋敷を追い出されてしまいます。 人生に絶望したままたどり着いた先は、能 […]
昨日は美しい満月でした。 冴え冴えとした冬の月はステキですが、 柔らかな光を放つ春の月もいいものです。 と、春になると気分が変わるのか、「女装男子」が急増中とのこと。 ちょうど今日のサンスポ紙で、ブラジャーをした上からス […]
月がとてもきれいな夜。 仲良く移動する赤い星は火星です☆ 2年2カ月ごとに地球に接近する火星は、今夜が最接近のもよう。 明日は部分月食で、天体ショーが続きます。 最近は春キャベツが美味しくて、 炒め物に焼きそばにと大活躍 […]
先日の上京時には、神田・神保町で古本屋めぐりをしてきました。 現在連載中の「令嬢人形」に登場する洋館、ヨーロピアン家具やインテリア、装飾品の資料集めなのですが、 これが宝探しみたいでとても楽しいのです☆ ある作家さんが「 […]
「欲情エアライン」で撮影した制服姿に、 たくさんのお褒めの言葉をいただきました。 ありがとうございます☆ かなりの枚数を撮影したので、少しずつアップしていこうと思います。 今日は雑誌の取材と勉強会。 取材では「ダルビッシ […]
双葉社WEBマガジンの大正ロマン官能、 「令嬢人形」第3話が、本日更新されました。 奉公先の息子・幹也に処女を奪われた17歳のヒロイン・ミツは・・・。 こちらからご覧になれます。(毎・木曜日更新) ↓ http://ww […]
短編のゲラが届きました。 二日で仕上げ、コラム二本送信。 連載小説の執筆、調べ物で終わった一日でした。 またまた肩こりがつらくて、おかかえマッサージを雇いたいくらいです。 ベッドでマッサージを受けながら、眠りにつくのが理 […]
4月6日発売のスポニチに、 「欲情エアライン」のレビューが掲載されました。 光栄です。 今月は21日発売の「特選小説6月号」にも短編を寄せています。 引き続き、 水曜日のサンスポコラム 木曜日更新の双葉社WEBマガジン「 […]
友人と夕食☆和食屋さんに行ってきました。 お刺身、焼き鳥、串揚げ、大根サラダで満腹に。 帰りは、散歩がてら友人と天体観測。 三日月と木星の横を通過する宇宙ステーションが観測でき、 とても幸せでした☆ 食後は恒例の甘いもの […]
先週からスタートした双葉社webマガジン「令嬢人形」が 昨日更新されました。 第二回目はこちらからご覧になれます。 ↓ http://www.futabasha.co.jp/wmf3/index.html 大正ロマンは知 […]
発売中の「週刊現代」、 恒例のSEX特集「私が好きな体位」にコメントさせていただいています。 創刊55周年、おめでとうございます。 サンスポコラムは「名器自慢の後輩CA・N美」。 出産後にユルまったアソコをダンナ様に指摘 […]
突然ですが、 歌手デビューすることになりました。 曲は島倉千代子さんの「人生いろいろ」をパンクにアレンジしたカバー。 エイベックスから☆ 紅白出場目指して頑張ります。 と、こんなご報告が先輩作家から来ました。 「わ~!す […]
アドラー心理学のランチ勉強会に参加してきました。 トラウマの議題に代表されるフロイト的「原因論」を否定するアドラー心理学は、 まさに目からウロコ。 私の中で大きな革命を起こしてくれました。 そして、参加された皆さんと知り […]
今日から双葉社のWEBで「令嬢人形」がスタートします。 秋田で生まれ育った、たぐいまれな美貌と知性を持つヒロイン・山中ミツを待っていたのは、 最高級のリヴィングドォル―「令嬢人形」として生まれ変わらせる数々の調教。 大正 […]
明日、3月26日に「欲情エアライン」(二見文庫)が発売になります。 表紙と本文中の写真モデルも、私が担当させていただきました。(計4枚) 「愛欲の翼」のヒロインだったCA悠里も少し登場させています。 たくさんの方に読んで […]
今日は、西空に沈みゆく木星、 南東の空には火星とおとめ座のスピカが観えて、 嬉しい夜でした。 東の空では、月齢21の真っ赤な月が昇り始めてとても幻想的☆ 仕事は、コラム二本と、今週から始まる大正ロマンの原稿を送信。 今週 […]
執筆の合間に何気なくデスク周りを片づけ始めたら、 止まらなくなってしまいました。 ひきだしを整理し、そのあとはクローゼット、洗面所、キッチン、冷蔵庫・・・・。 ゴミ袋2つ分もの不要品を処分することができました。 多かった […]
先日ちょっと不思議なことがありました。 風邪気味のため、病院に行こうと自宅からタクシーを利用。 病院はかなり混雑していたため、待ち時間も含め2時間ほどかかりました。 診察を終えた後、書店に寄ろうとタクシーを止めると、また […]
今日は執筆のあと電話取材を受け、 取材は40分ほどで終わりました。 最近は食後に豆大福を2~3個平らげてしまい、 反省の日々です。 少し前まではホイップクリーム系にハマっていましたが、 今はなんといっても豆大福。 ローソ […]
今日は資料集めと取材に行ってきました。 書店では15冊の本を購入。 店員さんが「配送しましょうか?」と気遣ってくれるほど、 かなりの重量になったのですが、 すぐ読みたいのと、せっかくだから筋トレしながら歩こうと思って、両 […]
今夜は満月。雲間から輝く月に会えて幸せでした。 今日はどうしようもなく背中のコリがつらくて、 鍼灸とマッサージに☆ 先生曰く、 10を最悪とすると、私の背中のコリはレベル9まで悪化しているそう。 硬さは鉄板なみと驚かれて […]
今月26日発売の新刊「欲情エアライン」(二見書房) のカバーが出来上がりました。 早く皆さんにお届けしたいです☆
イラストレーターのいしいのりえさんが、 サイゾーウーマンにデビュー作「夜間飛行」の官能レビューを書いてくださいました。 昨年秋に重版になり、 今回取りあげて頂けて、とても光栄☆ http://www.cyzowoman. […]
今年も3・11がやってきました。 各地の追悼のニュースに加え、いまだ行方不明者が2633名、 引き取り手のない遺骨は97名であることが報道されていました。 そんな中、多くの命が奪われたこの日に、この世に生を受けた命が約1 […]
大相撲春場所初日、人気の遠藤は鶴竜と立ち合い。 惜しくも黒星でしたが、いい相撲でした。 相撲で思い出すのが、 一時期、六本木の店に通ってくれていた某部屋の力士三名。・・・の裏話。 合コンに行った際、力士同士の暗号があって […]
いつの間にか、唇の左上にホクロができました。 もう少し大きかったら、すごくセクシーに見える位置で、とても気に入っています。 気づいているのは自分だけかと思っていたら、 お世話になっている美容師の方に今日、指摘されました。 […]
先ほど、赤みがかった四日目の月が西空に落ちていきました。 幻想的な光景でした。 今日は夕方、路上で大きなウシガエルと遭遇しました。 土色でヌメヌメして大きさは20センチ弱という感じでしょうか。 そのカエルが、車が走行する […]
昨日はランニング中に紅梅を見つけました。 春が一歩一歩近づいているのですね☆心が和みます。 今日は撮影の仕事。 カメラマンさんや周囲の方々がリラックスさせてくださったおかげで スムーズに進み、一時間ほどで無事終了。 仕上 […]
早朝ランニングを始めて、 一番良かったことは、一日が長く有効に使えることです。 午前中から執筆して、食事もちゃんと摂って、 夕食後は執筆か、最近では昔のドラマや映画を見ています。 「砂の器」「白い巨塔」「女系家族」。映画 […]
3月になりました。 春になると新しいことを始めたくなりますね。 私は数日前から、早朝ランニングを始めました。 片道3キロ先の公園まで行って、公園で森林浴をしながらストレッチ。 朝ランしている人は多く、何人もすれ違います。 […]
短編とコラムを送信して、新しい作品に☆ 来月発売の新刊の最終調整で、 CA専門誌やCAの就職情報誌を熟読しました。 イカロス出版が出す「CAになる本」は、当時、私も本当にお世話になりました。 読者のページでは、CA採用試 […]
今日は健康診断。 カプセル状の小型カメラ(内視鏡カメラ)を飲み、 通過する体内を撮影するという検査を受けました。 これはちょっと面倒で、 データ保存のため、ポラロイドカメラ大ほどの黒いバッグを首からぶら下げ、 バッグから […]
先日、書店の官能コーナーであれこれ見ていると 隣で官能小説を立ち読みしていたオジサマに、 「君、そういうの好きなの?」 と話しかけられました。 「はい・・・勉強のために」というと オジサマは「へえ、勉強ねえ」と不思議そう […]
今日はカフェでゲラのチェックをしました。 ゆったりとしたカフェや喫茶店は、 意外と集中できるので、あっという間に時間が過ぎてしまいます。 ジンジャーミルクティーがとても美味しかったです☆ 先日は経済評論家の勝間和代さんの […]
真央ちゃん、 素晴らしい演技、感動をありがとう☆
執筆&資料読みをして、夜はさくら鍋を食べに行きました。 甘辛い割り下にお味噌を溶き、 ぐつぐつ煮える馬肉を 生卵につけて頂くのです☆ 躰が暖まりました。 新しい作品に向けて五冊ほど資料を購入したので、 明日も読むのが楽し […]
発売中の週刊現代、 「『凄い!こんなの初めて』と言われるSEXのために」。 にコメントさせていただいています。 そして美しき「リケジョ」図鑑には、 お知り合いでハワイ在住の天文学者、嘉数悠子さんのお写真が。 知性と美の融 […]
南の空に十六夜の月が輝いています。 ベランダで月光浴をしました。 と、今気づいたのですが、 昨日は7枚もカイロを貼って寝たので、買い置きがゼロ・・・。 明日には大量購入しようと思います。 銀メダルを獲った葛西選手に大きな […]
今夜は満月☆ 薄雲のかかった幻想的な満月に会えました。 嬉しいです。 私のリラックス法の一つである「お風呂で読書」。 二月は特に寒いので、熱めの湯に一時間半くらい浸かっています。 赤線を引きながら読むので、読み終えた後は […]
大雪のバレンタインデーの今日、 関東在住の友人数名から連絡がありました。 そのうちの一人は、宅配ピザを頼んだところ、 「雪で配達できないので、取りに来てください」と言われてしまい、 大雪の中、雪だるま状態になりながら、買 […]
「古畑任三郎」のDVDを久しぶりに観ました。 今回は「すべて閣下の仕業」。 ゲスト犯人は松本幸四郎さんで、架空の国の大使を演じています。 時々出てくる「赤い洗面器の男」のエピソードはスペイン語でした。 このエピソード、過 […]
千葉の友人から「雪が降った」と連絡がありました。 ニュースでは20センチも積もったと報道されていました。 北海道もとにかく寒いので、 ここ最近、貼るカイロを一日5~6枚消費しています。 睡眠時には、大判カイロを背中に4枚 […]